「たねはだれのもの?」
種苗流通システムの中心的役割を担っているフォーマルな組織である行政や企業、一方自家採種や種の交換などでインフォーマル制度を担う農家や農民。
元ノルウェー有機農業連盟事務局長でアジアやアフリカで国際的に農民の権利を研究するレギーナ・アンダーセンさんを迎え、たねにおける相互関係の世界的な実態について考えます。
■登壇者
レギーナ・アンダーセン(Regine Andersen)
フリチョフ・ナンセン研究所 シニアリサーチフェロー
西川芳昭
龍谷大学経済学部教授
岡本よりたか
浜口真理子
シードセイバー、FAO食料農業植物遺伝資源条約の公式オブザーバー
【重要告知】
百姓屋敷わら×岡本よりたか、無肥料栽培連続セミナー、
来年度、3月より、重ね煮でも有名な船越
康弘さんの百姓屋敷わらにて、無肥料栽培連続セミナーを始め
2018年3月26日の月曜日から、9月18日火曜日ま
参加費は7回昼食込み63000円。宿泊費別途。全20
関西、近畿、中国地方の方、先着順です。お早めに!
※詳細はリンク先にてご確認ください。
http://wara.jp/seminar/
※関東の方には、中島 デコさんのブラウンズフィールドにて、同じく3月より開催し
日本オーガニックレストラン協会主催、「JORA設立3周年記念 特別企画 〜いのち、を識り、未来、を拓く〜」イベントに登壇いたします。
※JORA公式サイト 3周年記念ベントページ
http://bit.ly/2vik4oz
※チケット購入ページ
イベントは10/21〜22の二日間行いますが、僕が登壇するのは10/22の13時から。単独で購入できます。
10/221日のチケットを購入する場合、EもしくはFです。
菌ちゃん先生こと吉田俊道さんの講演とセット(E)、またはデューコ・デルゴージュさんの講演とセット(F)です。
http://bit.ly/2gxRZ3O
二日間通しのチケットもあります。
「生きるためのセミナー」
※イベント詳細
http://smile-table.jp/20170921a/…
-----
【セミナー詳細】
日程:12月23日(土) 12時30分~16時30分
場所:旧田中邸茶室(〒332-0006 埼玉県川口市末広1丁目7−2 )
【交通】SR 埼玉高速鉄道:川口元郷駅より徒歩8分【駐車場】普通乗用車13台
HP; http://www.kawaguchi-bunkazai.jp/tanaka/index.html
参加費:8000円※その他、施設入場料として、当日200円お支払の上、ご参加ください。
セミナーご希望の方は「生き方セミナー参加希望」とご入力の上、以下のアドレスまでお送りください。折り返しご連絡いたします。
E-mail;info@smile-table.jp
「連続セミナー@川口」通年コース&個人レッスン付きセミナー開催。
埼玉県川口市の連続セミナーは、2017年11月より、一年間の連続セミナーとなります。秋冬だけ、春夏だけだと、年間を通した作業が分からず、中途半端ではないかと思い、思い切って年間通すことにしました。
それと今回の試みは、各自畑のスペースを区画割し、自分で畝に野菜を植えてみて、その状況に合わせて、個人的なアドバイスを行うという方法に変えてみました。
一般論から、個人論への落とし込みが大事かなと思ったわけで、このやり方は、より実践的で、とても良いと思います。
秋冬が第一部、春夏が第二部で、通しで申し込めます。
どうしても無肥料栽培がうまくいかない方、このセミナーで解決してください。サポートします(^-^)。
※連続セミナー詳細はこちら
http://smile-table.jp/20170921b/…
佐賀・無肥料栽培連続セミナーのお知らせ】
本気モードの(いつも本気ですが(笑))連続セミナー行きます。3月から第三日曜日、佐賀県佐賀市です。
難しいと言われる苗土の作り方から、緊急時の安全な有機肥料の作り方、畑の設計から畝作り、苗づくりと定植、種蒔き、管理、虫や草との共生の仕方、収穫と種取りまで、無肥料、無農薬栽培のコツをお伝えします。
今年は山梨から岐阜への畑の引越しがあるので、無肥料栽培セミナーに全力かけられます。今年だけですが。
朝の10時から16時まで(17時まで延びることあります)、作業ありのワークショップ形式と座学の両方をやります。ご自宅などでの疑問も解決します。
九州の方、是非ともご参加ください。
【山口・無肥料栽培連続セミナーのお知らせ】
佐賀はちょっと遠いと思っていた中国、四国の方にお知らせです。山口県宇部市で、3月から第三土曜日開催します。
-----
難しいと言われる苗土の作り方から、緊急時の安全な有機肥料の作り方、畑の設計から畝作り、苗づくりと定植、種蒔き、管理、虫や草との共生の仕方、収穫と種取りまで、無肥料、無農薬栽培のコツをお伝えします。
朝の10時から16時まで(17時まで延びることあります)、作業ありのワークショップ形式と座学の両方をやります。ご自宅などでの疑問も解決します。
中国、四国の方、是非ともご参加ください。
https://www.facebook.com/events/876594765816369/
船越康弘氏&岡本よりたか氏 初コラボ講演会、
◆お申込フォームはこちらです。↓
http://www.kokuchpro.com/event/170218
2/18 大阪研修センター江坂 大会議室 (TEL.06-6386-4040)
大阪府吹田市江坂町1-13-41 SRビル江坂(旧 NF江坂ビル)4F・5F・6F
●18日:船越康弘氏&岡本よりたか氏 コラボ講演会 ¥8000
小学生¥2000(就学前のお子様は無料)
西田栄喜氏 TALK LIVE with 岡本よりたか+農コン!同時開催!
◆PART1. 12:30-14:30 西田栄喜
講演会
◆PART2. 14:30-15:30
TALK SESSION
『農で稼ぐ!』 西田栄喜×岡本よりたか×松村博行
◆PART3. 15:30-17:00 農コン & 菜友館ライヴ
■参加費■
Part1・Part2:2,000円 Part3:1
■会場■ 小矢部市農村環境改善センター(富山県小矢部市鷲島38
■お申込み■
こくちーずよりお申込みください。※事前振込制
http://www.kokuchpro.com/
https://www.facebook.com/events/1144978092246363/
岡本よりたか氏・三浦伸章氏コラボセミナーin農健
【定員】 セミナー:20名 懇親会15名
【参加費】 参加費は事前にお振込みとなります。
2日間参加・・・25,000円
どちらか1日参加・・・13,000円
※幼児〜高校生まで実習セミナーの参加費は無料です。
懇親会・・・6,000円(飲み放題つき)
※お子様と懇親会に参加希望の方は別途お問合せください
【申し込み方法】 イベントページの参加ボタンを押して
https://www.facebook.com/events/162196130927693/
◆申し込みフォーム
http://www.kokuchpro.com/
(Facebookイベントの参加ボタンでは参加確定に
◆講師:西田 聡 心身楽々堂
代表
森 亜紀子 Yusura〜ゆすら〜
代表
◆日時:2017/1/
◆企画:無肥料栽培家
岡本よりたか
◆料理:溝口恵子
ケイティ(朝食・昼食)
夜はレストランとなります
◆場所:おおだ山荘 相模原市
古民家
神奈川県相模原市緑区日連1411
駐車場有・電車の方は最寄駅の藤野駅まで送迎
◆参加費:64,800円
心整体法及び整腸セラピー講座受講料、古民家宿泊費、3
「種の真実・今、生命誕生の権利が脅かされています!」
日程;H29年1月7日(土)
12時~17時(途中休憩、質疑応答あり)
会場;川口貸会議室
〒332-0017
埼玉県川口市栄町3-12-6 阿部ビル2F奥
http://kawaguchi-kaigi.com/access/
参加費;6000円
お申込み;
※E-mail;info@smile-table.jp